温泉医学の権威 北海道大学名誉教授の阿岸祐幸 医学博士が「とても素晴らしい温泉!」と大絶賛の温泉です!
「スパ・タラソ天草」の温泉に、北海道大学名誉教授の阿岸祐幸 医学博士にお入りいただきましたところ、とても素晴らしい温泉であるとの好評価をいただきました!
阿岸先生は、世界の温泉医学や温泉療法等の学会の理事などを歴任された先生です。
権威ある阿岸先生から、泉質が素晴らしく、その泉質を実感いただけたことを、とても嬉しく思います。
どうもありがとうございます。
スパ・タラソ天草の温泉は、各成分が化学反応を起こして素晴らしい温泉となっております。
【泉質】 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性 高張性 高温泉)
●塩化ナトリウム:体を温め保温してくれるので、“熱の湯”と言われる温泉成分です。
●炭酸ガス:末梢の血管を拡げてくれる作用があります。
●炭酸水素ナトリウム:汗腺を広げて汗がでるようにしてくれます。また角質を溶かしてタンパク質や脂肪を洗い落とし、皮膚の新陳代謝を促進します。
●メタケイ酸:湯をまろやかにし、肌をしっとりさせます。
【まとめ】
肌はしっとりとなめらか、体はとても温まります。温泉を出てからもポカポカと温かさが保たれます。
お湯はなめらかなお湯です!
ぜひ、スパ・タラソ天草の温泉で手足を伸ばし、リフレッシュしてくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
#スパ・タラソ天草 #温泉 #北海道大学名誉教授阿岸祐幸医学博士 #温泉で眺める海 #海の見えるレストランもあります #海の幸 #熊本 #天草 #onsen #Kumamoto #Amakusa
2016/03/18
前の記事へ » 【温泉券付「春の宴会プラン」、4名様~ ご予約承り中!】
次の記事へ « 【4月1日より元気海プール再オープン!!】
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。